フクロモモンガについて

野生のフクロモモンガはオーストラリア北部から南東部、ニューギニア島、ビスマルク諸島にかけて分布しており、温帯から熱帯の森林に生息しているそうです。

また、モモンガとフクロモモンガは似ているようで種類が違います。モモンガ(アメリカモモンガやタイリクモモンガなど)は、げっ歯目リス科に分類され、リスやプレーリードックなどの仲間になります。一方、フクロモモンガは有袋類に分類されコアラやカンガルーなどの仲間です。

警戒心が強いという特徴がありますが幼い頃から飼育された個体は人間によく懐きます。ポケットやポーチの中で眠ったりするくらい慣れてくれるので蚊帳などを使って、蚊帳の中でおやつを与えたり一緒に過ごすことも出来ます。

本サイトを運営する「A-spec Design Works」は動物取扱業の登録要件のひとつである「家庭動物管理士」資格を有しており表記しておりますが「A-spec Design Works」は積極的な動物販売を目的としておりません。

また、飼育につきましては正しい環境を構築することを目的としておりますが、飼い主の方々個人へ強要する趣旨ではございませんので積極的なアドバイスも行っておりません。ご理解のほどお願い致します。

お問い合わせにつきまして、コメントまたはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。ご要望についても、できる限りお応えしたいと思っておりますので気になる事や取り上げて欲しい事等がございましたらお気軽にご連絡ください。

家庭動物管理士

MIKA K@I

A-spec Design Works 家庭動物管理士 第一種動物取扱業 村保30販第7号

TOP